BLOG| 2013年6月
本日、照明合わせ。
今日は、発表会出演の生徒達と中平先生で舞台監督さん(裏方総指揮)、音響(音の担当スタッフ)、照明(電気屋)さんなどのスタッフさんが、作品の下見と、各先生達との打合せをする日でした。子供達にとっても、人前で踊るのに丁度良い練習なのかもしれません。中平先生が引率をしてくれたらしいです。
…僕も出ているのに、なぜ知らないのかですよね。
僕は以前から決まっていたリハーサルで、盛岡出張のため参加出来ませんでした。ごめんなさい!
中平先生は「他の男性は皆来るらしいよ。何で来ないの?」って…他でお仕事なんだから仕方ないじゃないですか!僕だって一緒に行きたかったんです(- -)
そうそう、皆、昨日の写真ありがとうございました!嬉しくて(心は)泣きながら頑張りました♪Sakuと4つ、目が開いてなかったけどね( ̄▽ ̄)←こんな感じ。他の皆はかわいく写ってました(^^)v
詳しい照明合わせの件については、後程、中平先生の方から書き込みあると思います!中平先生、書いて下さいね、僕、知らないんですから。面倒がらずに…ね?僕のブログみたいって思われちゃうじゃないですか。携帯のフリック入力、練習したら文章作るのも早くなりますよ。ね?
と言うわけで、僕は皆様のいる東京に戻ります。普段の移動の様に、頑張ったとしても早くは着かないので、僕は皆さんが頑張っている間に少し寝ます♪
結局、僕の書き込みの〆は…
おやすみなさい。
賀川
中平先生のナイショ食…
タイトルを間違えてしまいました。本当は"中平先生の内職"。え?わざと…?さーて…どうでしょうか(-.-)y-~←ちなみに僕は煙草吸いません。
本日、発表会のチケットとパンフレットを皆様に渡す準備が出来ました!朝からお昼過ぎまで、中平先生は、皆様に渡すチケットを『可能な限り公平に』をモットーに、袋詰め。頑張っていたみたいです。皆様、顔を見たら誉めてあげて下さい。きっとまたチケットが来たらやってくれます♪中平先生の内職の甲斐あって、少しでも早く皆様にお渡しして、僕が何かを溢して汚してしまう脅威からも解放です!!
…σ(^_^;)
パンフレットが届く時期にきてしまいました。もう少しですね。皆様怪我の無いように、頑張っていきましょう。僕も皆様に負けないように、頑張ってみます。…ちょっとだけ。I織くん、早く代わりに踊れるようになって下さい。
皆様、本日も暑い中、レッスンに、リハーサルに、お疲れ様でした!ゆっくり休んで下さい。
お父様、お母様、ご家族の皆様、今日も遅くなってしまいすみません。いつもお迎え等のご協力、本当にありがとうございます。
それでは、おやすみなさい。
賀川
泰子先生より
皆さんこんにちは。初投稿の東野泰子です☆
市が尾教室でたまに指導させてもらってますが、生徒の皆がとっても可愛い!!(笑)
子供が大好きなあたしは、たまに教えながらもただただ楽しく子供達と過ごして終わっている気がしております(^^;)バレエを教えながらも、バレエの厳しさは中平先生達に任せて、楽しさはあたしが教えていこうかなと、勝手に考えたり( ´艸`)
とはいえ基礎がきちんと出来てない踊りが一番嫌いなので、たまに生徒達が暴走するとキレることもあるかもしれません。。。ふふふ:-P
そんなわけで。楽しく、そしてたまには厳しく、きちんとバレエを教えていきたいと思っております☆
素敵なバレリーナが一人でも多く育ってほしいなと…今いる生徒達、これから入ってくるみんな、頑張ろうねぇ!!
では、またブログ更新しますね(^^)v
東野
衣裳合わせ…
本日、賀川が大変にお世話になって、頭も地面から離せない、アトリエ・チャーム(衣裳製作、レンタルの業者様)様から、子供達の発表会用衣裳が届きました。今回も素早い対応、ありがとうございます!m(__)m………m(__)m……………m(__;)m離せないからもう見ないで。
面白くない余談は置いておいて。
絢子先生が、時々「お豆ちゃん(オマメチャン)」と呼んでいるAクラスの子供の衣裳なんですが、これの色が薄くてパステルグリーン。これを着た子供たちは…まさに"枝豆"。
まさにゆるキャラブームの走りの1つ(賀川主観による)、あの豆〓ばのような様相。初めて"枝豆"見たその時こそ、真面目を装って対応していましたが、皆が帰った後でこっそり中平先生と盛り上がりました。
さて、本番まであと一ヶ月。皆様、怪我の無きよう、すくすく成長していって下さいね。無事に。まずは、無事に。
…ちなみに、僕のイチオシは札幌、藻岩山のもーりすです。なんと、2008年T〓Sハプニング大賞の大賞取ってるんですよ!!キャラクターの話が本編よりも長くなりそうなので、この辺で。皆様、おやすみない。
賀川
亜梨沙先生より From NY
初めての投稿になります。
ニューヨークから亜梨沙です!
絢子先生、ホームページの開設、おめでとうございます!!まさかのブログまで設立しちゃって!!私もたまには参加させていただこうかな(^^)
頑張っているみんなの写真を見る事が出来て、私にもとても励みになります!!発表会までのラストスパート!皆、頑張ってね!
私は火曜日からニューヨークを離れて、オクラホマ州にある劇場でのミュージカルに出演してきます。その後7月半ばから日本に帰国するので、その時に成長した皆と絢子先生(笑)に会えるのを楽しみにしています!!
ではでは、怪我には気を付けて、リハーサル頑張れっ!!
小高
今日はごめんなさい!
本日もクラスお疲れ様でした!今日来られなかった皆様、正解でしたねぇ。今日のクラスは2クラスとも賀川が担当。中平先生もいたのですが、事務作業と発表会に向けた体作りのため交代。中平先生、僕は最近まともに教えてないんですから、勘弁して下さい…。でも、それに付き合わされた生徒たちはもっと可哀想…。振りは慣れないし、カウントはよくわからないし、ジャンプは多いし…スタジオも暑くて、息も絶え絶えでしたね(笑)よく頑張ってくれました。
明日は中平先生が担当してくれる…かもしれません。皆さん、今日に懲りず、億劫にならず、また明日元気に来て下さいね。
僕も2つしたら眠たくなりました…。皆様も、ゆっくり休んで下さいね。おやすみなさい。
賀川
バレエルクール・堺東校/市ヶ尾校
写真は、4月にオープンした大阪・堺区にある、バレエルクール堺東校のエントランスです。
私、中平がまだ現役として踊っていた頃に指導した生徒が、今この堺東校で在中の先生として指導してくれています。
今月は市ヶ尾校の発表会やコンクール練習で指導に行けておりませんが・・・皆元気で頑張ってるかな?
次回の帰省指導は、市ヶ尾校の発表会(7月27日)後の月曜日になります!!決して怖がらず、楽しみに待っていてね☆
市ヶ尾校は発表会を1か月後に控え、日々奮闘しております。
今日もA・C両クラスとも賀川先生に散々飛ばされて、いや、しごかれておりました。
私も漸くレッスンを開始しましたが、こう見えて(?)とーってもビビりな性格の持ち主は、久々の舞台へのプレッシャーとあまりの出来なさ加減に泣き、泣き疲れております。東野先生と賀川先生に助けられ、今日も前向き(いや、結構後向き)にレッスンを受講している中、1時間半のレッスンで何度も挫けそうになりました・・・バレエってホント難しい(><)
こんなで間に合うのでしょうか???
いえ、必ず間に合わせます!!(生徒ちゃんたちは)
本番まで後1か月!
生徒と共に頑張りますので、当日を楽しみに待っていて下さいね☆
中平
開設しました♪
ホームページが、漸く皆様にお見せ出来るまでとなりました〜!
やった〜♪
毎回レスが遅い私に、よくぞここまでお付き合い下さいました、担当者様!なんせ作成を始めてから完成までに、半年掛かかってしまいましたから。。。本当にお世話様でした
作成当初から出来る限り避けて来たブログも、今では前向きに、やる気満々です!!
よかったヨカッタ(o^−^o)
このやる気がずーっと続く事を願って...☆
明日からは真面目に。
バレエルクールNEWSをお送り致します♪
中平