BLOG| 2013年9月
お疲れ様ですfrom堺東校
お疲れ様です(*^^*)
本日堺東校では、チャイナの練習スタートしました!!チャイナの振付中、遼太郎は後ろでVaの振付確認‥。
みんな汗だくでクタクタになり『めっちゃしんどいー。』と言いながらも、レッスン後には、『しんどいけど、めっちゃたのしい!!来週までに家でいっぱい練習します!!』と笑顔で帰っていきました(o^^o)
来週、お家での自主練習の成果を楽しみにしています☆
写真は、レッスン前にメモを見て先週の復習をするあやかちゃん&レッスン後にチャイナの振付を教え合いっ子している様子です☆
またリハーサルの経過報告させて頂きます( ̄^ ̄)ゞ
荒井
PS ココらぼ観ましたー!!絢子先生、賀川先生素敵に映っていましたよ*\(^o^)/*生徒のみなさんもとっても可愛かったです☆絢子先生の美しいバレエの先生と思いきや、ちょこちょこ出てくる関西人キャラに、私は終始ニヤニヤして観ていました(笑)
ウルトラマンの母上様へ追伸
帰ってきたとたん、「ブログ書いたから見て♪長文頑張った」というから見てみたら、悩み、迷っている絢子先生の思考のごとき迷走振り…。
読みにくく、理解しにくく、解っても意味不明な文章、申し訳ありません( ̄▽ ̄;)
中平先生がさぐっているので、僕も応援しています。でもこの文章はわかりにくい(笑)
皆様、本当にすみません…。
一緒に頑張ります!
ちなみに絢子さんは、僕の希望を叶えてくれて、ざんぎ。揚げてます。
賀川
ウルトラマンの母上様へ
バレエルクール市ヶ尾校、
昨日は、小豆ちゃんの可愛いさに癒され、お豆ちゃんの頑張りに今後の可能性を感じ、成長株のウルトラマンに落とされると言う...なんとも嬉し、そして悲しやな1日でした(*・・)σ
母上様、来ましたよ。ウルトラマン・コンクール8月スタート組数名は、今まさに第一期中弛み次期に入りました!
必ず来るこの次期を、生徒と一緒に乗り越えるため、私達はあらゆる手段を使って引っ張り上げようとしている訳ですが、個々の性格や現状レベルに合う引っ張り方を判断し、変えると言う事は、想定内とは言え、中々のエネルギーを使いますo(`^´*)
日々の1時間半のレッスンから、集中力やエクササイズ一つずつの向き合い方、それらが抜けるタイミング、ステップの得意不得意が個々違うのは勿論の事、「おはようございま〜す」と入ってきた時から始まるまでの表情や、その向こう側にあるものを出来る限り見ようともしており、アンテナはレッスン前から既に張ってるのです(=`ェ´=)ただたまにメンテナンスが至らず、ズレる場合もございまして...( ̄0 ̄;)その際はいつでもお申し付け下さいませ、即座に修正致します(`◇´)ゞ
生徒達にとっては日々の生活、学校生活がメインであり、バレエはあくまでもお稽古事。そして生徒に限らず、アップダウンがあったりするのは私達講師も含めて日常茶飯の事。ただ、そのダウンや抜けの「底」を如何に成長過程の「今」上げるかが課題であり、その底は訓練と努力と積み重ね、意識で必ず上がるもの。それをバレエと言うお稽古事を通して学んで欲しい、いつかバレエの道に進みプロになるなら尚更の事、との思いで常日頃指導に入っている訳ですが。。。
昨日はその全ての甘さ対して一喝しました(`´)いや、二喝三喝入れました...
ご家族の皆様、昨日レッスンから帰って来たお子さんが妙に暗かったと言えば、きっとそれが理由です...すみません。
ただ、私、中平、ずっと喝を入れ続けている訳ではございません。中には弛まず頑張り続けている生徒もいるので、兆しが見えた時には思わずニヤリと...ふふふ(* ̄ー ̄)
とは言え、全員が抜け出すまでは指導中の目付きは厳しいかもしれませんが、出来る限り個々と向き合おうと中平も一緒にあがいておりますので、もう暫くお待ち下さいませm(__)m
母上様方、変わらぬサポートのほどよろしくお願い致します!!
さて、本日も無事終了致しました☆ウルトラマンのその上のCクラス。彼女達は集中力、向き合い方にはなんら問題はなく、エネルギーもさほど使いません。とにかく目の前にある課題を共に紐解き、コツを教えて行く、シンプルな作業です。なので、木曜日はとっても穏やか〜(本人はそのつもり)ですヽ( ̄▽ ̄)ノとっても効率がいいのでヴァリエーションも三回ほど回せて、私は満足!生徒達はぐったり(笑)今日もよく頑張りました。
では中平、これから帰って夕飯の仕度に取りかかります。目指せ佐々木ママ〜!!
以上、皆様、本日もお疲れ様でした(*^-^*)
中平
P.S佐々木ママ様
ご馳走さまでした!!とーっても美味しかったです☆ママのご飯にはいつも温かさを感じます。私が頑張っても出せない、母の愛情の味が沢山詰まってて、私もしっかりその愛情を受けております(〃ω〃)今度お時間がございましたらお料理を教えて下さい!!よろしくお願いします♪
今夜は秋を満喫…
皆様、今日も一日お疲れ様でした。
もう少しで起きるという方もいらっしゃるでしょうか?
今日は僕も終わったのが11時。中平先生を溝の口で拾えてしまう程、中平先生も子供たちと遅くまで頑張ったそうです。皆様、本当にお疲れ様でした。
さて、そんな二人の晩御飯…。
今夜は、"秋を堪能しよう"をテーマに、絢子さんが作ってくれました。僕は絢子さんの揚げ出し豆腐が大好きです。
なぜこんな風になったかというと…今日、ちよ&みよのママ(以下:ちみよママ)が栗ご飯をくれた事がきっかけ。この栗ご飯、とっっっっっても美味しかったです。素敵な差し入れを、本当にありがとうございました。
今現在、たくさん食べ過ぎて、お腹が苦しいため動けません…。指は動くのでブログ作りしています。←理由が不純。
食欲の秋…完全に載っかっています。←秋のせいにしています。
…?
揚げ出しと栗ご飯ならどちらが好きか…?味は甲乙付け難し。栗ご飯はそのくらい美味しかったです。でも絢子さん作なので、揚げ出し…ちみよママごめんなさい。明日の家庭の平和へのご協力、感謝しております!/ ̄^ ̄)
…(笑)
さて、その他の写真。
昨日送られてきた、お豆の二人。ブログ用ショット。
これの他に、普段通りの笑顔な感じのショット、たぬきちゃんが僕に化けたショットも一緒に送られてきました。構図は全て同じで、隣のひかるは今回常に正統派。二人の表現技術を見せられて、感動する僕…(笑)
さて、お次がりお&小豆"コマメ"ちゃん(お豆ちゃんのもう1つ下のクラス)。基礎クラス猛勉強中のりおちゃんと、「あこコレクション」と称される絢子先生の癒しの時間の主役達。最近、このクラスもすっかりバレエをやるようになりました。上達にびっくりです。
ちなみに中平先生は、大阪の小豆をコレクションに参加させたいと、大阪から連れて帰ろうともしております。市ヶ尾でも堺でも、まだ小さいからといってスタジオに置いて帰らないよう、くれぐれもご注意下さい。中平先生がここぞとばかりに連れて帰ってしまいます。
もう一枚はその後の動物園…間違えた。クラスの様子。
お…写真のセンターとその1つ前にいるのは、なんだか中平先生から何か一言あったらしいお二人。音かかって最初の15秒までを、周りの誰より動いて練習したらいい。まずそこまでを、今までの注意の中で完璧にしておいで。何したらいいのかかわからないなら、聞きにおいで。
先生たちは皆、その次に渡せるものを渡したくて待っているのだから。
私事ですが(改めて言うほど珍しくもありませんが)、この前の土曜日に、相棒のChiBiが二ヶ月振りに帰って来ました!!!絶対記事にしようと思っているのに、雨などで写真が撮れません…。
皆様、もうしばらくお待ち下さい!
あれ…待ってもいないか。
追伸、佐々木さんちの晩酌に、本気で参加したかったです…。
余談ですが、実は生徒のお父様たちと一緒に、ゆっくりお話出来る日が来ることを心待にしています(笑)
それでは皆様、おやすみなさい。
賀川
羨ましい限りです...
今日は10時に終了致しました。
レッスン&ヴァリエーション、コンクール練習にリハーサル、こうしてカリキュラムを書き出してみると、長時間よく頑張っていると思います。
が、やはりそこは内容が伴ってこそ。生徒達、今日はいかに筋トレが大切か思い知ったはずです。それから、何事も継続し、努力し続けなければ結果は伴ってこないとも伝えました。
あとは個々の心持ち次第ですよ。先生はそのお手伝いしか出来ないのですから。
ね?( -_・)
写真一枚目は生徒ちゃんから皆へのお土産です☆おっきなお煎餅(゜ロ゜ノ)ノ?!かと思いきや、イミテーションのフタでした(笑)中には小さなお煎餅が入ってましたよ。
ルクール生は、Disneyに行くとお土産を買って来てくれます。スタジオには既に幾つかのコレクションがあり(写真2枚目)、オウチにも沢山あります☆いつも可愛いお土産有難うね(*^^*)
今回は5年生仲良し二人組でDisneyに行ってきたようです。何やら普段からビビりの生徒がディズニーでもやらかしたらしく、ずーっとその話でもちきりでしたよ♪
Disneyにずーーーっと行きたいと思っている私には羨ましい限りで...とにかく羨ましい限りで...
夏は暑いからヤダ。休日、祝日は人が多いからヤダ等々、ウチには何かしらイチャモンをつける人がいるのでσ( ̄∇ ̄;)行けてませんが、年内には絶対にゆきますv( ̄^ ̄)v
その時はお土産買って来くるから、楽しみにしててね♪
中平
3連休とそれぞれのルクール校へ
皆様、3連休は如何お過ごしでしたでしょうか?
私、中平は日曜日朝にあろう事か発熱...新体操の早朝練習に行けず仕舞でした(T_T)ごめんよ、生徒達。。。ただ、指導に入ってくれた賀川先生からレッスンでの様子を聞き、今後の指導方針や不足等を話し合ったので、次回の指導の際にみっちり指導します!
さて、
バレエルクール市ヶ尾校の皆様、
お写真のオーダー有難うございました☆本日、個人以外の団体写真を選び、発注致しました!手元に届き次第、WEBやスタジオにアップしますので、お楽しみに!!それから、スタジオに置いてある「なんでもノート」は、その名の通り、なんでも書いていいのです♪ご自由にお書きくださいませね。
そして、
バレエルクール堺東校の皆様、
ココらぼのオンエアーが開始致しましたよ!残念ながら私はまだ見ることが出来ていませんが、中平・母曰く、私がとても怖い先生に映っているとの事...そんなまさかー!!(>_<)
ですよ、ねぇ~みんな?(→_→;)とにかく、今すぐ大阪に帰って確認したい!衝動を抑えるのに必死です(T_T)
それから、
先ほど幸先生と電話にてお話をしましたー!いつもレッスン後にメールを下さる幸先生(有難うございます!!)から、再度、堺東校の皆が頑張っているとの事を聞き、とっても嬉しかったです(*^^*)出来上がった振付(お待たせしました!!)danced by 3豆ちゃんを幸先生に送りましたので、金曜日から練習開始です!加えて遼太郎のVaの練習についてもお伝えしてありますので、みっちりしごいて貰ってね。皆で踊るコーダとBoysトレパックは10月に私達が帰省した際に振り写ししますので、それまで個々の踊りを頑張る事!皆の成長を楽しみにしています☆幸先生、よろしくお願い致します!!
以上、お休みを貰ってすっかり元気になった中平でした。
また明日からよろしくお願い致します!!
それでは皆様、おやすみなさいませ☆
中平
P.S先程アップした賀川氏のブログ。本人曰く、キレの無いつまらないブログを書いた。との事で、凹んでおります...
いえいえ、いつもキレがあると思っているところがさすがですよ、殿!
バレエルクール・Facebookページ開設!
「バレエルクール」HPに引き続き、Facebookページも出来上がりました!
まだ仮段階ではありますが、HPにあるブログは上記ページにも連動しており、閲覧可能です。
ブログは予想以上に反響が多く、生徒&父兄の皆様や、中平友人や仕事仲間の皆様。更に、賀川がお世話になっている先生からもメールを頂いており、とても嬉しく思う反面、日々のレッスンや生徒達の様子は勿論の事、私達2人の事やたわいもない趣味の話(主に賀川)の個人的ブログ等にレスを頂いている事には、共に驚いておりました。
ブログを読んで下さっている皆様、いつも有難うございます。そのコメントや感想ですが...今まで賀川、中平へと個々にメールを頂いていておりました...が、Facebook開設に当たり漸くコメントが書き込み可能となりました!個々へのお返事もコメント欄から致しますので、是非!今後はそちらへお願い致します。楽しみにしております☆
始めた当初は続けられるのかと(主に中平)心配されてましたが、ルクール講師一同の書き込みと共に、今では生徒から内容やアップ写真の催促があったりと、気付けばルクール一体となってブログを書き、続けていけている事を嬉しく思っています。今後とも、よろしくお願い致します(*^^*)
中平
賀川
バレエルクール
この間はごめんなさい...
先生たちはそれぞれ、生徒の皆様への思いや願いを持って、クラスやリハーサルに向き合っています。公私共に一緒にいる時間か長く、言いたい事を言っている中平先生とは、スタジオの外でも今後の方針やその方法、個々の役割などについて、冷静にも、時には熱くも、良く話し合います。
しかし、お互いが教えるクラス中でもつい発言してしまう事があります。本来ならば、クラスの進行のためにも、また尊敬も込めて、担当している先生を尊重しなければならないところ、つい忘れて言ってしまう事が…。
そんな中、先日、中平の助言に僕が怒り、残り15分で講師交代に…。
今回はこの件、僕が大人げない事をしてしまい、本当に申し訳無く、情けなく思っております。皆様本当にごめんなさい…一緒に帰れなかった生徒達もごめんなさい。中平先生も、アドバイスくれたのにごめんなさい。
反省して、皆のために頑張ります!僕はまだまだ半人前です。どうか呆れずに、お付き合い下さい。
そんな中、僕よりもよっぽど大人な生徒達の一人がくれた絵…中平先生が見せてくれました。ふうか、ありがとう。可愛くて、とても癒されています( ̄ー ̄)♪
しかし、これなんですが問題が…。それはとても可愛いふうかの絵ではなく、動物(植物、工芸品、架空の動物&生物含む)が決まっていない子供がいます。さて、どうしたものか…と、時々、中平先生と会議をしています。ご意見等あれば、中平、賀川まで是非。いおりくんはイーヨー、ちよはあざらし、ななは蝦夷りすなど…いかが?
三連休は皆様、いかがお過ごしでしたでしょうか?
中平と賀川は、本日、賀川の念願であったじゃじゃ麺を三軒茶屋に食べに行きました。やっぱり美味しかった…。中平も満足だったようです。チータンを入れたあとのスープ、絢子さんの方が美味しかった…。温まりました。
ちよママに頂きました、秋田土産の金萬、美味しく頂いております!いつもありがとうございます。
秋田、行きたいなぁ…東北六県でまだ足を踏み入れていないのが秋田県。SoftBankのお父さんのような犬にたくさん会えるのかと、楽しみなのですが…。
それでは皆様、ゆっくりお休み下さい。
賀川
今週もお疲れ様でした!
昨日は18時前に終了致しました。
メニューは、レッスン→コンクール練習→筋トレ→振付→リハーサルの計5時間半。厳しい言葉を浴びながらも(←浴びせたのは、紛れもなく私ですが(。-∀-))皆よく頑張りました!!
リハーサルでは、お豆ちゃん達に堺東校の生徒達の振付のお手伝いをして貰いました☆振り覚えがとっても早い3豆ちゃん、一曲とコーダを10分掛からずとして覚え、撮影させてくれました!3豆ちゃん、本当に有難う(*^^*)
ビデオは幸先生に送ります☆
幸先生、よろしくお願い致します!!
上の写真は、その幸先生から今朝届いた大阪校から。幸先生から貰った注意をメモするあやか、とあやかの書いたメモ。お顔は写ってはいませんが、彼女の笑顔はたまらん可愛さです(≧∇≦)来月会えるのを楽しみにしてます♪
そして、同じく昨日9月21日は
私と賀川それぞれにとって、とっても大切な家族、中平父と賀川ママさんのお誕生日でした☆加えて、中平の元K時代の同僚であり、今も仲良しの友人2人のお誕生日でもありました。
おめでとうございます(〃^ー^〃)!!
父、ママさんへのプレゼントは遅れて届く事になってしまいますが...
日頃の感謝を込めて☆☆☆
中平
P.S楓佳が描いてくれた可愛い絵のお写真は暢先生に見せて、渡しましたよ♪一緒に帰れなかったお詫びと共に後程アップしてくれるみたいです(*^∇゜)v