BLOG| 2013年10月
実代へ。またまた後れ馳せながら…
さて、またまたご無沙汰しておりました。賀川です。
何せ最近、市ヶ尾には行く機会が無く、普段の外でのリハーサルを書くのもどうにも伝わりずらい…。
そうこうしている間に、10月21日が実代がお誕生日だったらしい。おめでとうございます!
遅れてごめんなさい…。
最初に見たときは、確か髪を二つに結んでいました。あれが実代の第一印象。そしてなんだか最初から中平先生によく怒られ、それでも屈せずにのんびりクラスに参加していました。今でも時々怒られ、泣きながらも、屈せず、のんびりと、そして着々と、上手になっていくことを見かけるのが、僕のちょっとした楽しみです。
これからも泣きながら一歩ずつ成長して、たくさんの実代の笑顔が見られるのを、とっても楽しみにしています。
賀川
B型×3名
警報が出た為、2クラス目のCクラスのレッスンがお休みとなった本日金曜日は、Aクラスとコンクール練習のみ行いました。
お休みしていた生徒を除いて、コンクール組数名は漸く第2段階に突入し始め、練習中の私の雄叫びもおさまりつつあります。今日は先週の雄叫びの成果がはっきりと見て取る事が出来、ワタクシ、久し振りに上機嫌で練習を終える事が出来ましたヽ( ̄▽ ̄)ノわ〜い♪
是非ともこのまま穏やかに指導させて頂きたい!!
ものですが...体調不良からの復帰組を考えると...のど飴はまだまだ必要かと思われます( ̄▽ ̄;)
はよ体治して、はよ戻っておいでー!!
本日の写真はAクラスのお豆ちゃん×2の本日のスタイル、ゆきんこお豆。前から見たら、ぷ(/▽\)でした♪可愛すぎでしたよ(*ノ▽ノ)♪
さて、
雨足が強まって来ております。皆様、お気を付けて。明日の10時の時点で警報が解除されている事を願って...帰路につきます。
そうそう!幸先生!うららの開脚凄いですね(^○^)bめっちゃよくなってる!...けど...確かに使えてなんぼやからねぇ〜( ̄ー ̄)←私も素直になりきれないB型。ちなみに、賀川ももっと素直になりきれないB型です。講師3名×B型。。。怖いですね〜((φ( ̄ー ̄ )笑
来月は、お腹スッキリ〜の皆に会えるのを楽しみにしています♪
ではでは、市ヶ尾&堺東校の皆様
本日もお疲れ様でした☆
中平
P.S遅くなりましたが、10月21日は実代のお誕生日でしたね!おめでとう\(^o^)/泣き虫実代、また一つお姉さんになったね☆貴女が実はとてもしっかりものな事を絢子先生は知っています。その可愛いらしさは残しつつも、一歩ずつ階段を上がって行ってね!とにかく、泣くな実代ー!!
新しい目標 from 堺東校
絢子先生、賀川先生、金曜日はレッスン&リハーサルありがとうございました!!
長時間のドライブお疲れ様でした。
堺東校のみんなも、私も、絢子先生と賀川先生が来られるのをとても楽しみにしていました!!
レッスン前も、レッスン中も、あやかちゃんからは、『あやこ先生いつくるー??あやこ先生まだかなー??』と何回も聞かれました(*^^*)
絢子先生、賀川先生にご指導して頂いたこと、みんながちゃんと出来ているかを見守りつつ、引き続きビシバシレッスンしていきます!!
また来月も楽しみにしています!!
絢子先生!!
金曜日のレッスンの時に、うららちゃんの開脚特訓成果披露会をするのをすっかり忘れてしまっていました(;゜0゜)
という訳で、昨日のレッスンの後にうららちゃんに自主ストレッチの成果をみせてもらいました。
じゃーーん!!
うららちゃんの開脚、私も久しぶりに見たので、とてもびっくり!!
そしてとても嬉しくなりました!!
うららちゃんめっちゃ頑張ったやん(≧∇≦)!!
と褒めつつ、
でもただ開けるだけじゃアカンねんで。開脚を踊る時に活かせれる様にならなあかんねんで。
と、言ってしまいました。(素直に褒めることが出来ないB型です~_~;笑)
昨日のレッスンの時に、次回絢子先生、賀川先生と一緒にレッスン&リハーサルする時までの目標が決まりました。
『アラベスク&後ろのアチチュード』
です‥(*^^*)
脱!!お腹ボテっ!ぶら下がった足!
を目標に腹筋、背筋を鍛えながら、後ろに足を正しく上げて、キープ出来る様になることを目標に頑張ります!
今回の課題はうららちゃんだけでなく、小学校高学年以上みんなの課題になったので、昨日いなかったまゆちゃんも頑張って下さいねー(^ ^)
またみんなのレッスン、リハーサル、課題の取り組み報告させて頂きます( ̄^ ̄)ゞ
荒井
23日のレッスンスケジュール
火曜日はお休みが多かった為、少人数でのレッスン&ヴァリエーションクラスとなりました。
体調不良の生徒達は勿論心配ですが...(>.<)少ないからこそ、一人一人により時間を掛けて指導ができ、とても貴重な時間となりました。受講した生徒達は与えた注意点をふまえて、新たに頑張ってくれたら嬉しいです(^-^)
さて、本題の
23日水曜日のスケジュールです!
16時半〜17時半P&Eクラス
17時半〜19時BCポワント基礎
19時〜20時コンクール練習
20時〜21時くるみリハーサル
となります。
12時〜16時はリハーサルの為、スタジオを使用、または入室する事は出来ませんので、ご了承下さい。
それでは、本日23日もよろしくお願い致します。
の前に、おやすみなさいませ☆
中平
市ヶ尾校、本日の講師のお知らせ
本日のBCクラス、BCヴァリエーションクラス共に中平となります。よろしくお願い致します。
中平
3日間@大阪
大阪での3日間も今日が最終日。
これから少し仮眠して、数時間後に東京に向けて出発します。運転手の賀川氏はマフィンと共に一足先に仮眠中(-.-)Zzz...一人と一匹、仲良く並んで寝ております(笑)
さて、
今回の旅も毎度の如く弾丸でした!
1日目は堺東校のレッスン&リハーサル。生徒達、幸先生のご指導のもとしっかり成長してました(^^)レッスンでの幸先生の出される注意に、市ヶ尾での私が重なり、レッスン中一人ニヤけてしまいました(笑)幸先生、いつも本当に有難うございます!引き続き、ビシバシご指導のほどよろしくお願い致します☆生徒達は宿題を頑張る事!来月のworkshopまで一ヶ月、幸先生の注意を聞いて、しっかり体に入れていってね☆
大阪2日目は、そのworkshopの打合せに。会場を見せて頂いた事で、当日のイメージも見えたような気がします。引き続き、具体案を固めていきますd(^-^)
3日目はお写真にあるように、前日からお泊まりに来ていた姪っ子&甥っ子とお祭りへ。その後は家族とBBQと、完全オフを満喫しました!
充電完了(^-^)v
明日は到着と同時に来週の本番に向けての最終リハーサルがあるので、気を引きしめて頑張りたいと思います!
の前に、仮眠です。。。
皆様、おやすみなさいませ☆
中平
あと一週間!(from NY)
日本のみんなぁー!お元気かしら??なかなかお便りが出来ずにごめんなさい。
私は元気にやっています!ついこの前、久しぶりにアダージョを踊る機会があり、「グランパクラシック」のアダージョを踊ってきましたよ!
やっぱり、バレエって難しいし、しんどいっ笑。
トゥシューズの色とタイツの色が合わなくて、パンケーキする時間もなく、そのままでたらやっぱり目立った…。
そうこうしているうちに、いよいよ来週からクリスマスのツアーで2ヶ月間NYをあけます!
目標だった仕事に出掛ける前のわりには落ち着いていて、特に楽しみでも不安でもなく淡々と過ごしています。
カンパニーから連絡があって、トゥシューズを2足カバーしてくれるので、買いにいってきました!久しぶりバレリーナっぽいことしましたぁー笑。
リハーサルが始まると、他にヒールのジャズシューズとフラットのジャズシューズをたぶん履きこなさなくてはいけないかも…。
私は元気に頑張っています!!
そろそろ風邪をひきやすい季節だから、みなさん、身体に気を付けて!
そして、食べ物が美味しくなる食欲の季節になるから、体重管理もしっかりと!(そこは絢子先生がしっかりしているかな!)
毎日のお稽古に励んでくださいね!!
またお便りさせていただきますね!!
絢子先生、賀川先生、お身体に気を付けて!!
ではでは☆
小高
大阪より、哀を込めて...
まずは東野先生、昨日は特訓クラスありがとうございました。生徒達が何を受け取り、吸収したかから、僕もたくさん勉強させて頂くつもりです。
生徒の皆様、僕の見解ですが、ルクール講師の中で一番、基本を使い込んだ先生だと思います。皆様、たくさん良いものをもらって下さい。
ちなみに…バレエに関して、マニアックで理屈っぽいのはどちらかと言えば中平先生だと思うのですが、やっぱり僕ですか?最近、擬音語の多い賀川より。
さて、今日は中平先生と僕は、大阪・堺東のルクールへ。今回は夜中2時半に出発したのに到着は正午の超スローペース。来月に予定されている、生徒達と一緒の移動のリハーサルをしてきました。
ごめんなさい、嘘です。
23時までリハーサルしていた僕が眠気に耐えきれず、仮眠休憩を2回とった為です。
さて、到着して休憩+睡眠を取らせて頂いた講師二人は、三つ指付いて土下座(*1)しても足りない程の丸投げでお世話になり倒している幸先生のクラスにお邪魔した後、くるみの振付&リハーサルへ。気合いの入れ過ぎで、中平先生はクラス途中で体調不良、僕はリハーサル前に右太股と股関節周りをつる貧弱さを見せるも、生徒達の頑張りと幸先生の日頃の努力のお陰でノルマ終了。
大阪の子供たち、ちゃんと上手になっておりました。ストレッチの成果やら、クラスの頑張りの成果やら…、とにかくたくさん、その証を見付けてきました。
ご家族皆様のご協力、幸先生のご指導、当人たちの日頃の努力を感じ、とても温かい気持ちで一日目を終えることが出来ました。
それでは皆様、おやす…
…?美談で終わり過ぎ?
まともなブログになってる?
いや、何を隠そうこのブログは、バレエ・ルクールの公式ブログですから、いつも真面目に書いていますよ。バレエに向き合う個々の真っ直ぐな姿を赤裸々に伝え、いかに純真に向かい合って…(以下省略)という中平先生の強い思いから生まれたブログですから、真面目に書いております!
…はずです、中平先生が。
それに、この美談、おそらくそのほとんどの当事者皆様が、渡された課題に焦り、眠れぬ夜を過ごしていると思われますので…(-_-)←新体操:亀ちゃんの眉間にシワ顔(−"−) *2。
ごめんね、丸投げして。りょうたろう、幸先生♪
明日はその11月に行うバレエの講演会に向けての打合せ等に行ってきます。
それでは、股関節周りも痛いですし僕は寝ます。
絢子さんはもう少し夜更かしする模様。
それでは皆様、今度こそ、おやすみなさい。
賀川
*1三つ指土下座
最近の新体操での先生達の小さな流行語。
聞かれてませんが、新体操での個人的マイブームには向かい合わせ(あーぁやーぁだ、涙ーが出ぇるー)バーレッスン。
*2亀ちゃんの眉間にシワ顔
中平先生の指導により、亀ちゃんという生徒が、自ら手で眉間をつねってまで表情を作って演技したが、お顔の作りの都合であまり表情が変わらず、そのとぼけたような表情から笑いのネタになってしまった面白い顔。以降、賀川が新体操でネタに重用しているもの。