BLOG| 2014年7月
選手コースとの合同クラス
本日はBCクラス&新体操選手コースのメンバー合同でレッスンを行いました( ´ ▽ ` )ノ
初めての試みでしたが、お互いの刺激になったようで、よかったです☆
合同でのレッスンは、夏休み期間中のみの試みなので、バレエメンバーは新体操メンバーの柔軟性と筋力を、新体操メンバーはバレエメンバーの基礎と引き上げを見習って、レッスンして行きましょう(^ー゜)
コンクールメンバーは...もう少し意識を高め、ブレない強さを身に付ける練習をして下さい。結果発表後、泣くも笑うも貴方次第です。今のままでは必ず泣く事になりますよ(♯`∧´)
伊織は今日暢先生に渡された注意とステップを身体に入れ込んで来て下さいね!
さて、
今日のお写真は、皆さんから頂いた食品の数々です!なっちゃんお手製のケーキと生餃子は昨晩、賀川と美味しく頂きました♪( ´θ`)ノ
バルコニーで夜風にあたりながら食べるのが我が家のブームですが、いつも話が最終的に生徒達の話に流れつくと言う残念な事に...(笑)昨晩も見事に行き着き、互いに失笑しました^^;
今日は賀川が出張なので、頂いた桃をマフィンとさーちゃんと仲良く分け合って、食べてしまおうと思ってます( ̄+ー ̄)ふふ。
お菓子は独り占め致しますd( ̄  ̄)
皆様、有難うございました!!
中平
大切な事!
皆様、おはようございますm(_ _)m
本日もこれからコンクールレッスンに入ります(^-^)
その上で、いつもコンクールや作品の指導をする度、BCクラスの生徒達に感じている事を一つ。
指導中に、私達講師がテクニックや正確なポジションを求めるのは当たり前の事ですが、それ以前に、自ら考えて頭において欲しい事は
自分が踊る役柄や背景を知ると言う事です。
あくまでも、役名=自分ではないと言う事を頭に置いて、役柄を合わせて日々練習して欲しいと思います。お願いします、と挨拶してから音が鳴るまでの間に、自分と役柄の切り替えをしましょう。舞台上で、本番の勢いだけで表情や表現を作ると空回りを起こします。必ず役柄や表現を身体に染み込ませた上で、練習するように今後意識してみて下さい。
また、
練習後は引き摺らず、混合せず、自分に戻って帰りましょう(笑)スタジオで起きた事はスタジオに置いて帰って下さい。いつまでも切り替えられないと、ご家族が困惑します。よね?ママ様方(^ν^)
その為にも、スタジオで、がむしゃらに練習しきって下さい!それが見えた時、私は貴女為にいつまでも向き合い、付き合います!
と、言う訳で、たまには真面目な事を書いてみました( ^ω^ )
では、
本日もよろしくお願い致しますm(_ _)m
中平
お写真は、昨晩ご主人様の帰りを浸すら待っていた愛犬マフィンの姿^ ^なんとも言えない後ろ姿に思わずパチリ☆変わって今朝は、メロンを貰ってルンルンしておりました(*^^*)
お疲れ様でした From 大阪
市ケ尾校のみなさん、堺東校のみなさん、絢子先生、賀川先生、発表会おめでとうございます!!お疲れ様でした\(^o^)/
ダメ出しは、DVDが出来てからするとして‥
本番はみんな本当によく頑張っていたと思います。
みんなの持っている良さ、今のみんなの実力、練習の成果をしっかり出しきれていたと思います。
あまり褒めると、次回スタジオで会った時に照れくさいので、多くは言いませんが、みんなが舞台で踊っている姿を観て、本当に幸せな気持ちになりました。
そして踊り終わったあとのみんなのやりきった、スッキリした表情を見て、更に嬉しくなりました!!
まだまだ課題は山積ですが(特にBCクラス)今回の発表会で学んだこと、経験したこと、やりきったことを誇りに思い、自信を持ってこれからもまっすぐ素直な心を忘れずにレッスンに励んで欲しいと思っています。
発表会が終わってしまい、さみしい気持ちもありますが、私は密かに発表会後のこれからのみんなとの1年の始まりも楽しみにしていました_φ( ̄ー ̄ )
とりあえずイチからみんなをしごきなおします( ̄^ ̄)ゞ
みんな覚悟してレッスンに来て下さいね!
次回絢子先生、賀川先生が堺東校に来られる時は、プラスさーちゃんになっていますね!!
さーちゃんにお会い出来るのを楽しみにしています!!
コンクールも頑張って下さい!!
大阪より応援しています\(^o^)/
荒井
iPhoneから送信
色々なお写真
バレエルクール両校の発表会が終わり、束の間のオフを浸すら睡眠で充している中平です!
昨日は気が抜けたのか、一気に疲れが身体に流れ込み突然フラフラ...結局動けなくなってしまい、ベッドで過ごす事になりましたσ^_^;
が、皆さんから頂いたお花に癒され、送って下さったお写真にニヤケる(笑)臨月目前の妊娠らしく、のんびり〜な時間を過ごす事が出来たお陰で、バッチリ回復(^-^)v
いまは明日からのレッスンやコンクールリハの事で頭の中がいっぱい!やるべき事をノートに書き出しています。
今回の両校の発表会を客席で観せて貰えた事で、沢山の気付きと、学びがあった事により、新たな指導手段を構想出来ているのでとってもスムーズ♬
生徒達は本当に綺麗に、真っ直ぐ育ってくれているので、このまま個々に合わせた引き上げをと考えてます!
また明日からビシバシゆきますので、よろしくお願い致しますm(_ _)m
中平
今日のお写真は、昨日アップした堺東校と同様、市が尾校のゲネの様子。
1部&3部でゲスト出演されていた香野先生との男性3ショット。
堺東校の両想いカップル(遼太郎の嬉しそうな顔がたまりませんね(≧∇≦))このカップルは、トイレ以外、常に一緒に行動しておりました(笑)
それから、頂いたお花のお写真(おウチに飾らせて頂いています!有難うございました*\(^o^)/*)
頂いた暢先生の必須アイテム!とっても喜んでおりました(*^^*)御来場頂き、またメッセージ共に有難うございましたm(_ _)mまた改めてご挨拶させて頂けたら幸いです!
と、私達の出掛ける際の必須アイテム。ブラックの持ち主がよく無く為、その度にホワイトを取られます|( ̄3 ̄)|
堺東校、終了しました☆
昨日、堺東校も発表会を終了しました☆
チビちゃん達の揃った動きと可愛らしさ、最終コレクションを捉えようとするBCクラスの生徒達の成長を観る事が出来て、とても嬉しかったです(*^^*)
何より、こちらの生徒達の音楽性やタイミングの取り方にはいつも感心させられます。観ていてとても心地が良く、小気味いい♬
勿論、基礎力についてはまだまだですが(この点については両校共に永遠の課題ですね)
「エンターテイナー」としての力は抜群でした!
ダンサーとして、舞台に立つものとして、華やかさと存在感は絶対に不可欠。その上で、作り笑顔ではなく、素直に、自然に笑えるこちらの生徒達は、観ている客席の皆さんをも笑顔にさせる力がありました☆
粗探しや今後の注意点を探していた私達講師も、思わず笑顔になり、素直に楽しませて貰いましたよ♬皆から沢山の事を学ばせて貰いました。本当に有難う*\(^o^)/*
そして、
幸先生、チャーリー、また御父兄様、ご来場下さった皆様、沢山のサポートを有難うございました!お母様方とは、少しですが...お話させて頂く事が出来て嬉しかったです(^∇^)
皆さん、今日はゆっくり休んで下さいねー!!お疲れさまでしたm(_ _)m
中平
市が尾校、終了しました☆
バレエルクール市が尾校
発表会が終了致しました(*^^*)
ご来場頂いた皆様、関係者の皆様、スタッフの皆様、また、御父兄の皆様、沢山のサポートを本当に有難うございました!!
ゲネでは、一瞬さーちゃんがいる事を忘れて舞台を走りあがってしまう程、焦りましたが(^^;;
本番、板に立って踊っている生徒達は、とっても逞しく、頼もしく、誇らしく、最後は涙ぐんでしまいましたT^T
ただその涙は...
終わってから舞台裏に入った瞬間、生徒全員による大・大・大号泣により、さぁ〜っと引けましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノあまりの号泣っぷりに、三部の皆さんが驚いて固まって動けなくなってた程でしたから。。。ε-(´∀`; )
今回は私が初めて袖に付かず、生徒達は自力で調整し、踊り、戦って貰いました。また、色んな意味を込めて舞台をコンクールと同等の飾りなしの素明かりにして、生徒達の「踊り」の力量と説明した作品への読解力を試しました。
そのせいもあってか、相当な緊張感に苛まれていたようですね(^ν^)
ただ、板の上では充分な華やかさを持って、作品を作り上げていましたよ!個々の力量はまだまだですが、個々の思いが集まった総合力はしっかり魅せて貰いました☆
先生はとーっても幸せ&満足していますよー!!素敵な時間を有難う!本当にお疲れさまでした。ゆっくり休んでね〜☆
中平