BLOG| 2015年4月
有意義な祝日を☆
明日のクラスは祝日の為、全クラスお休みとなります。
よろしくお願い致しますm(__)m
...さて
先週より少しずつ開始している、発表会リハーサル。振付をした本人(←ワタシ)が、ノートになぐり書いた振りを読み取る事が出来ず、四苦八苦しております^^;
本日までに2作品を渡し終えましたが、手を付けていない作品がまだ幾つか残っており...ゴールデンウィークの振り写しまでは寝不足の日々が続きそうです(*_*)
一先ず
明日ディズニーランドに行くと、はしゃぐ生徒達がとっても羨ましく思った
中平でした(._.)
それでは皆様、
本日もお疲れさまでした!明日は有意義な祝日をお過ごし下さい♫
暢先生は福岡にて本番ですね〜舞台の幕が無事に閉じる事を市が尾より願っています☆
ToiToiToi*\(^o^)/*
ぽっちゃり〜
本日の全クラスが終了致しました☆
ポワントクラスは、基礎を指導しているとあっと言う間に終了時間となってしまいます。。。やりたい事が沢山あり過ぎてワタシが不完全燃焼(´・_・`)
そんなワタシを尻目に
生徒達はヴァリエーションを順に遊び踊っておりました。コンクール練習時よりもハツラツとしているように見えたのは気のせいでしょうか?(~_~;)
さてさて
本日のお写真は、
2年前の生徒達です☆
ぽちゃぽちゃですね(≧∇≦)
今や縦長に伸びて、すっかりスリムなお嬢さん達。これから身体が変わりやすい時期ですから気を付けていかなければなりませんね。
変わって
二枚目はぽちゃぽちゃ道まっしぐらの奏音さん。
先週ずり這いからのお座りが出来るようになり、今日はおとなしく寝ているものと思っていたら、あらびっくりΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ベッドの上のオムツを荒らし、満足そうに笑いながらベッド柵を食べておりました...
末恐ろしい(ーー;)早急に賀川パパに対策を取って貰います!
ではでは
皆様、本日もお疲れさまでしたm(__)m
中平
iPhoneから送信
また明日☆
世田谷バディ校&新体操の指導に行って来ました!
バディ校の新1年生達は今日もしっかり頑張ってくれました♫おチビちゃん達の集中力を切らさないようにと、必死に指導しているのですが、真剣な眼差しでパドシャする彼女達の動きが中々の面白さで、あまりの可愛らしさに、思わず吹き出してしまいました( ^ω^ )
おチビちゃん達の指導は、かなりのエネルギーを使いますが、その分、沢山の癒しを貰えて幸せ気分になります(*^^*)
変わって
新体操では、股割り号泣する育成ちゃん達を尻目にダンス&バレエレッスンに励んだ中体連&選手メンバー。今日は6人の講師に囲まれて、突っつかれながら頑張っておりました。
試合が5月から始まるとの事で、先生はピリピリ...思わず、わかります!その気持ち!と叫んでしまいました。私も土曜日までピリピリでしたからね^^;
さて
市が尾校、明日はコンクール後一発目のレッスンです☆生徒達がどう動いてくれるか楽しみに...
今日は眠りにつきたいと思います。
それでは皆様
本日もお疲れさまでした☆
中平
春のコンクール終了
昨日、春のコンクールが終了しました☆
昨日の結果は、奨励賞が1名、入選が1名。2人とも、おめでとう&お疲れさまでした!
これが貴女達自身が踊った結果です。
どうですか?
嬉しい?悔しい?
何が出来た?何が足りなかった?
この1ヶ月で感じた事や、見えた課題を是非書き留めてみて下さい。書いた事を今日からの糧に出来れば、出場した事が「経験」「基盤」となり、必ず今後の財産へと変わっていきます。全てから目を背けず、「今後の貴女」の道の為にしっかりと、今の貴女と向き合って下さいね。
私も、貴女達と一緒に戦わせて貰った事で沢山の事を学びました。有難う^_^また明日から向き合い、一緒に歩んで行きましょう☆
ね?
にしても...
中学生の部は本当にレベルが高い(;゜0゜)!!お顔、スタイル、テクニック、表現者としても、どれをとっても本当に素晴らしく、将来がとっても楽しみなダンサーがこんなにも沢山育っているものかと、驚き、感動しました!!
そんな子達から刺激を受けたワタシ。明日からあれやろう!これもやろう!と、客席でワクワク&ウズウズ♬しており、出場&観に来ていた生徒達をそのままスタジオに連れて帰って、直ぐにでも指導しようかと思いました( ̄▽ ̄)
指導するのがとっても待ち遠しい...ヤル気満々です!
今日はその思いを、世田谷バディ校のおチビちゃん達と新体操メンバーに注いで来たいと思います♫
お写真は、一先ずお役目を終えたお衣装。なんだかくったり〜してますね^^;支えてくれて有難う&お疲れさまでした☆
中平
レジリエンス...
すっかりご無沙汰してしまいました!皆様、如何お過ごしでしょうか?
ここ数週間程、コンクール続きでなんだか落ち着かない毎日を過ごしております。
一先ず
春のコンクールは19日にむかえる「決戦」と共に終了します。
生徒達はいま、今回の出場で得た「山積みの課題」と必死に向きあっている模様。
あくまでも...
本人なりの必死さで...
階段を一歩ずつ...ゆっくりと...上がっているような...ないような...(−_−;)
側で見ているワタシとしては
そこは3段!いや、5段ぐらい、むしろ10段飛ばしてあがってみようか?!
と、お尻を叩きたくところですが...そこは彼女達にとっての必要な成長過程。今はとにかくグッと堪えて、見守るように...
ワタシはワタシ自身との戦いです{(-_-)}
残り数日、どこまで詰めていけるかは、本人次第!とにかく土台だけは崩れないよう、そこはフルサポートしてあげたいと思います。
あとはタイトルに書いた
レジリエンス=逆境力
を身に付けて、強さも同時に備えて行ってくれたらと...
参考までに↓
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3486_all.html
ね、花梨さん(¬_¬)
中平
iPhoneから送信
両校の新スケジュールと参観日のお知らせ
バレエルクール市ヶ尾校:
2015年5月からの新スケジュールをアップ致しました。
参観Week:4月28日(火曜日)~5月2日(土曜日)
バレエルクール堺東校:
2015年4月からの新スケジュールをアップ致しました。
参観日:4月21日(火曜日)&5月1日(金曜日)
ご父兄の皆様、スタジオにて生徒共々お待ちしております!!
バレエルクール