BLOG| 2017年11月
ヤニックボカン先生のWS
先週、バレエルクール市ヶ尾校にて
2日間行われた
ヤニックボカン先生のWS(^-^)
1人1人とても丁寧に指導して下さり
本当に素晴らしいクラスでした‼︎
クラス後は
1日目に個々のVaを
2日目はヤニック先生のVaを
細かく丁寧に指導して下さり
先生のお人柄と美しい動きに
生徒共々、すっかり
魅了されてしまいました
(*´꒳`*)
世界中のバレエ団にて
バレエマスターを
務めていらっしゃるヤニック先生
レッスン後にお話させて頂いて
わかった事ですが...
私、ドレスデンバレエで
働いていた頃に
先生にご指導して頂いておりました‼︎
今はシュトットガルトバレエ団にて
プリンシパルとして活躍する
学校時代の同級生もまた
先生のレッスンビデオにて
デモストレーションを
務めているとの事で
世界は本当に狭く
そして、時が経つのは
本当に早いものです...ね(笑)
先生に指導して頂いた事を
バレエノートに書き留めた生徒達☆
日々のレッスンに
しっかりいかしていけるよう
頑張りましょうね‼︎
先生のVaも勿論!
引き続き練習していきます(*^^*)
ヤニック先生
本当に有難うございました‼︎
ワクワク‼︎
先週、よつ&ひまが
久々にスタジオに
来てくれました♬
こうして写真で並べて見ると
似ている2人さんは
やっぱり姉妹ですね(^.^)
そして先々週は、りんが
窓の外から覗いていて
あらビックリ(笑)
こうして
卒業生達がふらっと
会いに来てくれる事は
嬉しいものです(^-^)
そして
我が家の娘さんが
無事に3歳の七五三を
終えました(o^^o)
スタジオの角で
くまモンのブランケットに
ゴロンしては
ミルクを飲んでいた
あの頃から早3年...
今や保育園で元気に
走り回っております(^-^)
我が子を含め、
娘達がそれぞれの場所で
元気でいてくれる事は
何よりもの幸せです☆
次はクリスマス会辺りに
踊りに&遊びに
来てくれないかな〜と
期待してますので
行きたいな〜と思ってる
お兄さん、お嬢さん達は
是非スタジオに来て下さいませヽ(*´∀`)
さて
明日は祝日ですので
スタジオはお休みとなります。
が、Vaチェックはありますので
BCクラスで見て欲しい生徒は
スタジオ入りして下さい!
そして
金曜日&土曜日は
ヤニックボキャン先生をお招きして
WSを行います‼︎
素晴らしい先生に
ご指導頂ける事、今から
ワクワクしております(๑>◡<๑)
年内最後のWSですので
スタジオ生の皆さん
沢山お勉強して下さいね‼︎
ヨコハマコンペティションにて
15日に行われた
コンテクラスの体験レッスンは
受講メンバー全員からの
楽しかったー‼︎
との声と共に無事に終わり♬
(↑お写真、撮り忘れました(T . T))
翌日はみんな揃って
仲良く筋肉痛となったと言う^^;
そんな今週、木・金は
ヨコハマコンペティションに
トライして参りました!
まずは、先週末に発熱し
週明けは病み上がり
フラフラでポアントにも
立てなかった桃菜さん
欠場かと思いましたと...
お母様が心配なさる
程でしたが(^.^)
そんな心配をよそに
中1までの部門で
上位30名の中にいれて頂き
赤い靴賞を頂きました(^-^)
まだまた足りないところ
だらけのお嬢さんですが
舞台に立つ姿勢は
お姉さん達以上!
彼女の成長が益々楽しみです(^-^)
そして伊織は
新ヴァリエーションの
初・王子を1ヶ月半でトライ
ここ最近変わり始めた
お兄さんのスタジオでの安定感は
いずこやら〜ƪ(˘⌣˘)ʃで
不安定感を全面的に放出し
王子らしからぬ王子を
披露しとりました(ーー;)
テクニックに爪先に
修正ポイントは
そりゃ〜盛り沢山でしたが
何よりも!
そんな王子おるかいな( ̄▽ ̄;)
っちゅーはなしです。
桃菜と同じく30位内とは言え...
さすがに酷すぎやしませんかね?
と言う訳で
お兄さんの大改造計画を練りました!
週明けから実践予定
勿論、容赦はしませんので
悪しからずψ(`∇´)ψです笑
そして
特筆すべきは
大健闘だったお二人さん!
先日ユースで付き添った
杏ちゃんがジュニア1部門で3位
さくちゃんがジュニア2部門で4位を
受賞しました‼︎
ユースでの課題から逃げる事なく
向き合い続けて頑張った
2人の成長を見る事が出来て
本当に嬉しかったです☆
何を言おうと
意識、行動、継続、結果
これに勝るものはない‼︎
そう2人に
改めて教えて貰いました。
可愛いお二人さん
本当におめでとう‼︎
それから、有難う(^-^)
さて
スタジオでは
12月末に企画している
クリスマス会の作品を
急ピッチで進めております♬
今日は
モナ&ハノン&カイリ
トリオのチェックを。
思わず
か、かわいい...(//∇//)と
発してしまいました(笑)
生徒みんなが楽しめる作品を
みんなで作る!が
今年のテーマと
なっておりますので
ご父兄の皆様、乞うご期待☆
一先ず
週明けは取材&WSと
更に濃ゆい一週間となります!
ルクール生の皆さん
楽しみにしていて下さいね‼︎
ちなみに...
中平&賀川は今日から堺東入り
明日は
賀川→レッスン
中平→娘の七五三の準備
となりますヽ(*´∀`)
レッスン、気になりますが...
たまには母業に
専念したいと思います(*´꒳`*)
ルクールの新クラス
スタジオがお休みな本日は
モナさんと一緒にお稽古を♬
先週土曜日に発熱して
お休みしていたお嬢さん
思うように身体が動かず
ふらふらする自らの踊りに
時折、涙堪えながら
踊っておりました^^;
いまや中学生になった
お姉さん達にもあった
こんな可愛らしい時代?(笑)
そんな姿を
モナを見ながら
思い返しておりました(^.^)
明日から受講クラスを
ちょっと増やして
一緒に追い込み
頑張りますψ(`∇´)ψ
さてさて
明日から
バレエルクールの
5周年記念となる
新たな一週間がスタートします‼︎
新企画第一弾は
ルクールの新クラスとなる
コンテンポラリークラス‼︎
ヽ(´▽`)/
水曜日20時に
体験クラスを行いますよ☆
皆様、楽しみに
していて下さいませ〜‼︎
新たなスタート
夏に行われた
東京シティバレエ団
全国バレエコンペティションにて
総合1位を頂いた
花梨さんの動画が
アップされているとの事☆
お知らせ頂いた際
たまたま先日の
ユース時の映像を
観ていたので
見比べて見ました(^-^)
テクニックの大失敗は
置いておいたとして
(勿論、置いてはおけませんが(ーー;))
ユース時は顔と身体の
強張りが半端なく
心と身体のバランスが
取れていないのが見て取れる
比べて
シティの時は
とにかく楽しそうで♬
これまたテクニック的な
フラフラは置いといたとしても( ̄∇ ̄)
心身バランスは
ちゃんと取れてる
その後、渚夏と美海の
映像を観ても
ユース時はやっぱり
おかしい...
それから夜な夜な
色んな事を考えました。
発表会後からの在り方や
ユースでの先生方から
伺ったお話などなど
とにかく腹落ちするまで
あれやこれや考えてたら
5時AM(⌒-⌒; )
ですが
スッキリしました♬
策は色々とありますが
何よりも
基礎や技術は勿論の事
何よりも生き生きと
輝いて踊っていて欲しい‼︎
そんな気持ちが
全面的に出てくる企画を
実は既に準備済みです
(๑>◡<๑)
子供達がここから
どう変化していくか
想像しただけで
ワクワク♬
ルクールの新たなスタート
またこちらでも
おってお知らせ致します‼︎
一先ず
今日はレッスン前に
LEDライトの買い出しに
行って参ります(笑)