BLOG| 2018年2月
オールジャパン結果
オールジャパンバレエコンクール
ジュニアA部門
第3位:加藤美海
入賞:西條伊織
児童A部門
努力賞:上奈々帆
それぞれ受賞しました(^-^)
付添いナシで頑張った
美海&伊織
前日ギリギリまで
粘った甲斐が
あったのか否か?
2人とも思った以上の
結果を頂いて来て
正直、ビックリしています‼︎
羽生くんの素晴らしい!
ショートプログラムを観た
興奮冷めやまぬまま
午後のレッスン指導に
入っていた私に
更なる歓喜報告を!
くれました(๑˃̵ᴗ˂̵)
...って大袈裟ですが(笑)
ともあれ
修正箇所はまだまだ
止め処なくある2人ですが
今日のところは
よく頑張った!と素直に
褒めてあげたいと思います(^-^)
新人、奈々帆については
場当たり最中に私に
喝!を入れられるほど
ふわっとさんで^^;
スタジオに来た頃よりは
動きに意思が
見えて来てはいますが
やっぱりポジションに
ハマりきっておらずでした...
が、1ヶ月足らずで
賞を頂けるところまで
来れた事が彼女に潜んでいた
ポテンシャルの高さ!
漸く、練習とは...
を学んだ彼女の
これからの成長を
しっかりサポートして
行きたいと思いますo(^-^)o
ミウ、イオリ、ナナホ
おめでとう‼︎
明日からまた
気を引き締め直して
頑張りましょう(^-^)
それぞれの受賞
オールジャパンバレエコンクール
昨日のジュニアB部門にて
竹内渚夏が第6位を
本日の児童B部門にて
國立桃菜が奨励賞を
受賞させて頂きました(^-^)
ナナはチェンジ
モナはチャレンジ
こうして書くと
言葉ヅラは似ていますが
全く違うそれぞれの課題
付添いナシのナナは
次から次へと
やらかしまくってましたが^^;
楽しんで踊れたとの事。
今のナナに一番大切な気持ち
持てたのなら◎
付添い×2のモナは
舞台で浴びるライトが
とにかく気持ちいいとの事。
その上で指示をちゃんと
意識しながら踊っていて◎
1ヶ月ちょっとでの
初Va&初チャレンジ
良く頑張りました(^-^)
そして
2人とも夜のクラスで
スッキリしたいい顔で
レッスンしていた事が
何よりも◎(๑˃̵ᴗ˂̵)
益々の成長が
楽しみなお二人さん
受賞、おめでとう‼︎
ルクール生はみな家族
三連休、真っ只中な本日も
コンクール練習&リハーサル
頑張りました♬
今週から始まる
AJBUコンクールの
出場者に加えて
春コンメンバーも
勿論、明日もお休みナシです(^.^)
今期は仲間が増えた事で
更に刺激し合い
助け合い
切磋琢磨する姿が見られて
本当に微笑ましいこの頃
1日中生徒達と一緒に
スタジオにいると
それぞれの喜怒哀楽
目まぐるしく
あっと言う間に夜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
あーしてやれば良かった
こーしてやろうかと
考えてる間に
気付けば朝Σ(゚д゚lll)
なんて日々を過ごしていますが
そんな日々を過ごせる事を
幸せに感じています!
笑って泣いて
悔しんで喜んで
色々な経験をして
スクスク真っ直ぐ
育っておくれ〜(*´꒳`*)
と、まるで大家族の
お母ちゃんになった気分( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ルクール生の雰囲気は
みんな似てるからすぐわかる、と
言われる事、多々あり
花梨と渚夏の姉妹説
美海と私の親子説
桃菜と渚夏の姉妹説
羽音と花梨と私の親子説などなど
全てを統計した結果
みんな私の娘
みんな家族
になりました( ̄∀ ̄)笑
勿論、家族ではありません(笑)
が、こうした日々の積み重ねを
何年も共に過ごしている事で
知らず知らずのうちに
似て来てくるのかも知れませんね(^-^)
いいところも
悪いところも
含めてみんなルクール生
また明日も
みんなで切磋琢磨
母ちゃんも
一緒に頑張りますo(^-^)o
パリオペラ座バレエ学校より
加藤美海、
パリオペラ座バレエ学校より
ビデオ審査候補者670名より選考され
サマー参加許可が下りたとの
連絡を頂きました‼︎
ミウさん、
憧れのオペラ座バレエ学校に
7月から数週間
バレエ学校の寮に入寮し
レッスン受講が出来るとの事
本当に夢のような、正夢に
嬉しビックリです☆
乃々香も
ヴィクトリアバレエアカデミーに加えて
Fraser Valley Academy of Dance
の許可も下りたとの事で
9月からカナダへの留学を決めました☆
12月から留学オーディションに
トライし始めたお嬢さんの
この2ヶ月足らずでの快進には
本当に驚かされてます(゚∀゚)
ミウもノノも
とにかく努力家!
努力を惜しまない2人
素直で真っ直ぐな2人
だからこそ
叶えられた夢☆
ミウ、ノノ
本当におめでとう‼︎
先生、素直に
嬉しいです(T ^ T)‼︎
撒きました
先週末の節分の日
レッスン後のスタジオに
ポワントを履いた鬼さんが
やって参りましたಠ_ಠ‼︎
みんなで豆撒き
鬼は〜そと〜♬
のはずが
まさかの娘、大号泣‼︎
全く泣き止まず...危うく
プチパニックに陥り始めた
3歳児のあまりの無垢さに
鬼さん達は自主退散(笑)
その後
生徒達に促され
落ち着きを取り戻した娘。
年の数以上のお豆を食べて
漸くご機嫌を取り戻しましたが
まさか鬼の紙お面に
ここまでの効果があるとは
思いもよらず...
でした(⌒-⌒; )
さてさて
ローザンヌの中継を観て
益々レッスンに熱が入っている
ルクール生達
そんな彼女達の思いをよそに
スタジオでは
インフルエンザが流行中...
お休み
体調不良→早退
メンバーが続出しております(*_*)
本日レッスン後に
豆撒きならぬ除菌ジェルを
撒き散らかして
スタジオ中を除菌しましたが
引き続き
各自、体調管理には
気をつけて下さいませ‼︎
体調不良の皆さんは
無理をせず
ゆっくり休んで下さいね☆
私達講師は引き続き
R1を飲んで
菌と戦います( ̄^ ̄)ゞ