BLOG| バレエルクールのブログ
アントワープへ
火曜日からジャパングランプリの
予選が始まっています!
発表会から休みなく踊り続けている
娘達の身体は中々のハイ加減♬
そんな若さに
全くもってついていけていない
私と暢先生は
エナジードリンクのサポートつきで
今日もスタジオ入りしております(u_u)
若さが欲しい〜
今日この頃。。。
これまた元気な花梨さんが
ベルギー、アントワープ王立バレエ学校へ
今朝飛び立ちました(^.^)
先程着いたとの事で
「先生!ベルギーに着きました‼︎
飛行機の中から撮りました!」
と、送られて来たのが
写真2枚目...
え?これ(・∀・)?
ベルギー感、皆無ですが?
で...
思い出しました。
あ〜そうだった。。。
花梨にはセンスが
なかったんだ
と(ー ー;)
お嬢さん...
着いて早々やってくれましたね( ̄▽ ̄;)
先生は、日々のレッスン報告より
写真が送られてくる事のほうが
ある意味楽しみです( ̄∀ ̄)
身体に気をつけて
頑張るんだよ〜‼︎
ジャパン組は
明朝レッスンですね☆
また、後でね〜(笑)
終演致しました☆
BALLET・LE・COEUR
2ndパフォーマンスは
盛会のうち
幕をおろすことができました(*^^*)
開場時間前より早くから
沢山の方々に並んで頂いたとの事
ご来場頂いた皆様
本当に有難うございました‼︎
まだまだ未熟で若い生徒達が
観に来て下さったお客様の為に!と
ここぞとばかりに団結力を発揮し
次々と舞台で輝いていく姿が
本当頼もしく、誇らしく
眩しかったです‼︎
バレエ大好き!発表会楽しい!
お姉ちゃん達みたいに
もっと上手になりたいから頑張る!と
声を揃えて言ったPちゃんたちは
今年度発表会のMVP☆
Eクラスの妖精コールドの
揃いっぷりにはただただ脱帽!
いつの間にやらお姉さんになっていた
Aクラスの頼もしさには感激すら覚えました‼︎
Bクラスの華、そしてCクラスの
前日から本番への調整力
プロか‼︎とツッコミたくなる程でした
(褒め過ぎですかね?(笑))
それから
大人クラスの皆さん。
毎年思う事ですが、ジュニア生と変わらない
パフォーマンスを披露して下さり
ここまでの日々の努力とトレーニングに
ただひたすら、尊敬致しますm(__)m
そして
ゲストの先生方を含め
素晴らしいスタッフの皆様方
御父兄の皆様には
多大なるお力添えを頂きました☆
本当に有難うございました‼︎
中平、賀川共に
これ以上ない
幸せに包まれております(*´꒳`*)(*´꒳`*)
いつまでも余韻に浸っていたい...
ところですが
今日からコンクールに出場している
メンバー有り&花梨さんが明日から
アントワープに飛ぶとの事で
バレエルクールは発表会の翌日からも
お休みナシで開講しております(^-^)
ルクール生の皆さん
また明日からも
一緒に頑張りましょう\(^o^)/
花梨、身体に気をつけて
行ってらっしゃいo(^▽^)o
予選通過しました
かわさき全国バレエコンクール初日
小学3.4年生の部のもなさんと
高校生の部のさくらさん
揃って予選通過させて頂きました(^-^)
2人とも満足のいく出来ではなく...
もう一度踊らせて頂ける事に感謝です!
今日、1日中付き添いで
会場に入り浸ったって
頑張った暢先生(笑)
だ〜れもいなくなったリハ室で
硬〜い背中のストレッチ( ̄∀ ̄)
先生、お疲れ様でしたm(__)m
明日は今日お見送りをしてくれた
中学生チームの予選ともなさんの決選へ
中平が出動します!
が...
ここだけの話
メイクが出来ない中平(。-∀-)
(↑ルクール生は皆知ってる話)
と言うわけで
明日もやっぱり暢先生が早起きをして
メイクを担当します‼︎(≧∀≦)
それでは皆様、
明日もよろしくお願い致します♬
iPhoneから送信
受賞させて頂きました
第4回東京シティバレエ団
全国バレエコンペティションにて
馬場花梨が
ジュニアB部門第1位
総合第1位
サンフランシスコバレエスクール
ジョンクランコバレエスクール
のサマーインテンシブを
加藤美海が
キーロフバレエアカデミーの
サマーインテンシブを
受賞させて頂きました(^-^)
私も指導者賞を頂きました。
皆様、応援頂き有難うございました‼︎
一先ず
今日の発表会のスタッフ下見&
男性リハーサルも無事に終わり
ホッと一息(*^^*)
明日は
朝から暢先生が川崎のコンクールへ
中平はスタジオでのコンクール指導後に
川崎の会場入り予定。
二手に分かれて
生徒のサポートに徹します‼︎
そして
発表会まで
後1週間となりました‼︎
こちらも並行して
ルクールメンバーみんなで
頑張りたいと思いますo(^-^)o